当記事はプロモーションを含みます。

【体験談D】傷病手当金決定通知書が届く

 

 

 

2回目の年金保険料の免除申請手続き

 

7月に入ったので年金保険料の免除申請手続きをしに行ってきました。先月も申請手続きをしに行きましたが、7月に入っても保険料の支払いが困難な状況が変わらなければ7月になってからまた来てくださいと言われていたからです。

 

 

1ヶ月経って状況が変わるわけでもないので、また手続きしに来たということですね。この年金保険料免除申請といのは、毎年6月をひとくくりにしていて、いつ手続きしていても6月までの免除となるからです。

 

 

僕が手続したのがちょうど6月という締めの月だったので、1ヶ月経って状況が変わらなければ7月にまた手続きしに来てくださいねと言われたわけです。

 

 

事前に手続きできるわけではなくて、ちゃんと7月になってからでなければ手続きできないとのこと。今日は週明けの月曜日でしたが、年金窓口に待っている人はいなかったため、整理ボタンをとるとすぐに呼び出されました。

 

 

確か前回もほとんど待つことなく手続きできたんですよね。あまり年金がらみで手続きする人って多くはないのでしょうかね。年金をもらう時以外の手続きってほとんどないのかもしれませんね、きっと。

 

 

で、実際の申請手続きも2分くらいで終わりました。住所・氏名・電話番号を記入しておしまいです。

 

 

 

クリニックに通院しに行く

 

そうそう、相変わらず心療内科のクリニックには通院しています。先日、国保の保険証が届いていたので、診察券と前回通院した際の領収書を一緒に提出すると、無事前回の診察代金が返ってきました。

 

 

ただ、国保の保険証が届く前2回通院したのですが、返金されたのは前回分のみ(6月21日分)でした。その前に通院した6月6日分については、市役所での返金になるとのことです。

 

 

理由はきかなかったのですが、何故でしょう・・・?期限的なものなのでしょうか。そういえば、国保の保険証を見ると適用開始日が6月1日、交付年月日が6月21日と印字されていました。

 

 

おそらくなのですが、交付年月日の後か前かでクリニックで返金できるか、市役所でなければ返金できないかが別れているのかと思います。まぁ、返金してくれるなら文句はありませんが。

 

 

ただ、市役所で返金してもらうには領収書の他にクリニックから発行される「レセプトと」よばれるものが必要であると、前回市役所の担当者より説明を受けました。

 

 

 

 

クリニックの方に説明すると、そのレセプトを発行するのに1週間くらいかかるとのことでしたので、次回の通院の時に一緒にもらうと告げて、その日の診察は終わりました。手続きがなかなかやっかいですね。

 

 

思えば、病院の診察代金10割で負担するのも初めてですが、その返金手続きをするのも初めてです。初めてのことだらけですが、事前に役所から説明を受けていたので、まぁとりあえず平気でした。

 

 

そうそう、クリニックには最低でも2週間おきに通院することになりました。傷病手当の申請手続きをしていると説明したところ、そのように言われたのです。なので、月に2回通院して診察してもらいます。

 

 

診察というか、報告しに行くみたいな感覚なんですね。以前と症状は変わりない旨話をして、傷病手当の支給決定通知がまだ来てないので、傷病手当金もらえるかどうか不安なんですよねーっていう話をしただけで終わりました。

 

 

めでたく支給決定通知が届けば、今度は2回目の傷病手当金の申請手続きですね。ひたすら待つしかないのですが、退職した会社からの最後の給料も振り込まれたので、収入がないと不安です・・・。

 

 

 

決定通知書が届いた!

 

ついに、傷病手当金決定通知書が届きました。6月24日に書類を出して7月15日に届きました。約3週間ほどですね。本当に長く感じました。申請がおりなかったらどうしようとか、いろいろ考えてました。

 

 

そろそろ何かしら収入がないと貯金が減っていく・・・みたいな感覚に陥っていましたので、まずは一安心です。そして、通知書が届いたその日に振込もされていました(早っ)。退職後の無収入な状態でこれはありがたいですね。

 

 

通知書なのですが、よくよく見ると給付額の内訳も書かれていました。有給消化した日は当然手当金はでませんが、それ以外の休みで会社の給料が発生しない日(事業主から報酬をもらっていない日)に支給の明記があります。

 

 

金額は「支給開始日以前の直近12ヶ月の各月の標準報酬月額の平均額」÷30日×2/3です。わかりやすくいうと、会社からもらっていた月の給料の約2/3ってことですね。1日分の金額も記載されていましたので、それを30日分かけると月にもらえる給付額が計算できます。

 

 

さて、支給決定通知書が届いたということは次回請求からは審査がはいらないため今回(初回)ほど時間がかからず手当金が支給されることになります。振り込まれた15日というのは、勤めていた会社の給料日でもあります。

 

 

この辺はどうなんでしょう。WEBで調べたところ、支給日は10日か20日か30日という風にかかれていたのですが、健康保険組合によって違うのでしょうかね。そして申請する日によって支給日も変わったりするのでしょうか。次回申請時に確認してみようと思います。

 

 

 

 

そうそう、申請する期間については「医師が就労不能と認めた期間」であればいつでも良いとのことです。僕の場合であれば、初回の申請が6月6日までだったので、次回申請は6月7日からということになりますが、次にクリニックに通院する診察日7月19日まででも良いそうです。

 

 

申請日が6月7日〜7月19日の43日間にもなりますが、それでいいとのことです。あるいは過去に通院した日やそれ以前の日付であっても「医師が就労不能と認めた期間」であればいつでも良いそうです。トータルでみれば支払われる金額に変わりがないからだそうです。

 

 

医師が「就労不能」と確認できるのは基本的には診察したその日までですからね。その期間内であれば大丈夫ということです。逆に言えば医師が就労不能であると確認できない日があれば、申請が通らない可能性がでてくるということですので注意が必要です。

 

 

そういえば2〜3日前に住民税の支払通知書と国民年金の支払通知書みたいな書類も届いていました。住民税は5月退職の時期に病気ですぐに退職手続きできなかったので、今になって届いたということですね。国民年金の方は、免除申請したのに届きました。

 

 

区役所の担当者が年金免除の通知書が届くまでに2〜3ヶ月くらいかかると言ってたんだった・・・。何でそんなに時間がかかるか分からないのですが。時間が経てばそのうち免除申請の通知書が届くはずです。今回届いた年金払込票だとかはスルーしておくことにします。

 

 

 

 

 

 

 


トップへ戻る