退職代行サービス退職ボタンは詐欺?ネット上の口コミ・評判!
退職ボタンは、スピーディな対応と退職後のサポートが手厚い退職代行サービスです。弁護士が代行業務を行っているわけではありませんが、弁護士監修の退職届ですぐに会社を辞めるように手続きしてくれます。
主に他の代行サービスと違うのは、退職後のサポートがついているところです。失業保険の申請サポートやファイナンシャルプランナーによる退職後の生活資金相談などができますので、会社を辞めた後の生活も安心できます。
24時間いつでもLINEやメール・電話で無料相談できるので、一刻も早く今すぐにでも退職したいという方に向いているサービスです。
項目 | 詳細 |
---|---|
業者ランク | Cランク ※S〜Cランクは退職代行サービス会社にランクをつけ、本当におすすめできる代行会社を選べるようにしました!の記事で比較しています。 |
代行実績 | 3.5 |
信頼性 | 3.5 |
コスパ | 4.0 |
オプション | 4.0 |
代行者 | 弁護士・労働組合以外 |
依頼費用 | 正社員、契約社員、派遣社、アルバイト・パート:29,800円 ※追加料金なし |
有給消化 | 交渉不可 |
返金保証 | なし |
相談 | 無料 |
受付時間 | 24時間受付 |
備考 | 弁護士監修の退職届け、失業保険申請サポート、ファイナンシャルプランナーによる退職後の生活資金相談 |
当サイトは、退職ボタンをCランクと評価しました。
24時間対応で受付してくれるスピード対応、二度と出社しなくても良い状態で受付てくれる対応力が主な理由です。
もう明日から出社したくない人にとってはピッタリのサービスと言えるでしょう。ただ、会社トラブったりする可能性がないという条件が必要となると思われますので、入社したての人向けのサービスと言えます。
但し、LINEやメールで問い合わせするのではなく、直接電話で連絡した方が良いでしょう。実際に僕がLINEで問い合わせても、回答はくれませんでした。システム上の不具合の可能性もあるのですが、この点は良くないですね。
退職ボタンに問い合わせてみた!
実際に退職ボタンに問い合わせてみました。
公式HPに問い合わせフォームもあるのですが、気軽にLINEで相談することにしました。「LINEですぐ相談」ボタンをクリックします。
するとQRコードが表示されたページが出てきますので、スマホで読み取り友達追加します。
すると自動応答メッセージが返ってきます。
これも自動応答メッセージですね。
システムの都合上、メッセージはすぐに【既読】になるそうです。
実際に質問しました。質問したのが、夜23:43なので、回答は翌日になるでしょうと思っていたら・・・
翌日になっても回答は来ませんでした。
問い合わせたのが、金曜だったので土日は営業していないのかなと思い、月曜日までまってみることにしたのですが・・・
・・・
・・・
・・・
月曜日になっても回答は来ません!きっと忙しいのだろうと思い、火曜日には回答来るかなと思っていたのですが・・・
・・・
・・・
・・・
火曜日になっても回答は来ませんでした。次の日も、その次の日も。う〜ん、大丈夫かなぁ。「明日退職したいのですが」という場合、ちゃんと対応してくれるのでしょうか。
おかしいな、と思いよくよく僕が送った質問を見てみると、おかしなことに気が付きました。
そうです。既読になっていないんです。システムの都合上、すぐに既読になると言っておきながら既読にはならないんです。ってことは・・・僕が送ったメッセージ誰も観てないんだね・・・ってことです。
念のため、後日同じ質問をしてみても、やはり既読にはならず、返事は返ってきませんでした。う〜ん、残念です。。。勇気を振り絞って質問してみたのに。
他の代行会社は、即回答が来たり、遅くても翌日の朝に回答が来たのですが、退職ボタンだけは全く回答が来ませんでした。
ってか、既読になってないから、気づきもしてないようですね・・・ヒドイ (´;ω;`)
退職ボタンの代行実績は?
具体的な数字は公式HPには記載されていませんが、ネット上のメディア(新聞やポータルサイトなど)で多数掲載されている実績をふまえると、多くの代行実績があると思われます。
1番のポイントは対応スピードの速さです。24時間受付で依頼日当日でも代行してくれるフットワークの軽さです。他の代行業者では打ち合わせが必要だったり、最短3日から代行可能のものもありますが、即日で対応可能というのが売りです。
退職するにあたって会社とトラブルになる心配がない、比較的入社したばかりの人に向いているサービスと言えます。・・・が、僕がLINEで質問しても既読なりませんでしたので、もし依頼する場合は、電話での対応にした方がよさそうです。
退職までの流れ
依頼するにあたって、相談しに出向いたりする必要はありません。電話やメール、LINEでも気軽に相談できます。依頼から退職完了まですべて電話やメール、LINEで完結します。
@電話やメール、LINEで相談する
24時間、LINEやメール、電話で無料相談ができます。
↓
Aヒアリング
依頼以降のスケジュールが提示されますので、
有給消化、残業代の請求などが可能か確認してくれます。
↓
B依頼費用のお支払い
銀行振込・クレジット決済が可能です。
↓
C案件着手
着金確認次第、案件に着手してもらえます。
直接会社とやり取りする必要はありません。
↓
D退職後サポート
弁護士監修の退職届、失業保険の申請サポート
ファイナンシャルプランナーによる退職後の生活資金の相談など
↓
退職完了!
退職ボタンの依頼費用は?
29,800円
共に追加費用なし
銀行振込、クレジット決済
退職ボタンのメリット・デメリット!
弁護士に頼むよりも依頼費用が安い。
対応スピードが速い、即日対応可能。
転職サポートが手厚い。
有給休暇や退職金の交渉はできない。
未払い残業代がある場合、対応できない。
パワハラ・セクハラ・いじめなどで会社を訴えたい場合、弁護士に頼んだ方が良い。
会社と交渉するようなことがないのであれば、依頼していいと思います。スピード対応してくれるのはありがたいですね。即日退職可能と謳っているだけあって、すぐに対応してもらえます。
おそらく二度と出勤しなくてよいという意味で、即日退職と宣言していると思います。例えば、有給が残っていて有休消化してから退職するとなると、有給を使った日も出勤とみなされますので、有給を使った最後の日が退職日になります。
なので、正確には依頼した当日に退職=即日退職ではなく、そこから有休を消化した最後の日=退職日となります。いずれにせよ、二度と出勤しなくてよいという状態にしてくれますので安心してください。
また、有給消化のサポートはしてくれますが、会社と直接交渉はできませんので注意が必要です。また、パワハラ・セクハラ・いじめなどで会社を相手に訴訟を起こしたい場合なども、弁護士事務所に頼むことになります。
そういった心配がない方、入社したばかりで有給も付与されておらず、もうホントに今すぐ会社を辞めたい方のためのサービスです。
退職ボタンの代行者と安全性について評価
弁護士が代行業務を行っているわけではありませんので、本人に代わって退職金の額や未払い残業代や有休消化について、会社と交渉することはできません。
弁護士法第72条
弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。
あなたに代わって、直接会社と交渉することができるわけではありません。そういった宣伝もしていませんので、公式HPを見る限りでは、違法性はありません。
有給サポートとありますが、あくまでサポートであって交渉するわけではありません。交渉することになれば非弁行為として弁護士法違反の可能性がありますが、サポートという表現にとどめていますので違法性はありません。
退職ボタンのネット上の口コミ・評判ってどう?
退職ボタンの良い口コミ
※口コミ評判ランキングサイトより抜粋
カズミックさんの口コミ 20代後半 女性 アルバイト・パート 4.0
即日退職できて良かった。
アルバイトで長年勤めていたんですが店長が変わってから職場の雰囲気がどんどん悪くなっていったんです。入ってきたばかりの子はすぐに辞めてしまうし、そうなるとベテランにかかってくる責任も重たくなっていました。これ以上はもう耐えられないと思い、こちらを利用させてもらいました。親身に相談に乗ってもらって、悩みや不安もたくさん聞いていただきました。心も軽くなって仕事も辞めることができて、すごく幸せです。
退職代行を探してたら見つけました。安かったのでいいかなと。
退職代行って正直どうなのか思ってましたが、調べていると結構使っている人もいるみたいだしいいかなと思って探していました。退職ボタンさんは料金も安かったし、サイトも良さそうな感じがしたので選びました。無料相談してみるとスムーズだし丁寧なので問題なさそうな感じだし、実際にすぐに代行で会社に電話してくれて辞めることができました。禿げそうwなのが回避できたし退職代行使って良かったなと。
じゅんさんの口コミ 20代後半 女性 アルバイト・パート 4.0
退職代行サービスいいと思います
店長にいつも愚痴みたいな文句言われて嫌いで嫌いでずっと辞めるか悩んでました(´;ω;`) 最初は相談してみたのですが感じよかったのでそのまま退職代行をお願いしました。退職代行時に店長にぐちぐち言われたようで申し訳なかったですが無事退職できて嬉しいですっ(;∀;)
退職ボタンの悪い口コミ
T.Yさんの口コミ 30代後半 男性 正社員 2.5
感謝しています。
精神的に潰れかけていましたがこちらのサービスに救われました。本当に人を救うサービスだと思います。非常に感謝していますが、もう少しだけ依頼者側に寄り添ったサービスをしてもらえたらより良かったと思います。
のりのりさんの口コミ 20代前半 女性 アルバイト・パート 1.0
相談したかったのに支払いの件ばかり。
本当に退職することを悩んでいて、でも自分では言えなくて、退職代行サービスを使えたらって思たんです。どこにお願いすればいいかわからなかったので2社に相談のLINEをしました。返信は遅かったけど相談を聞いてくれそうな雰囲気だったのでこちらをメインに相談してたんですが3回くらいやり取りしたら支払いのことを聞かれました。まだ相談したいことを伝えたら、そこからは返事がない状態です・・・ 結局はもう一つの退職代行サービスにお願いして退職することができました。
急にお金の話ばかりになって、思うようにならないと無視って、怖いです。
退職ボタン口コミ・評判まとめ
良い口コミもある一方、悪い口コミとしては、もう少し依頼者の立場にたったサービスを心がけて欲しい、依頼費用の支払いのことを聞かれてからの質問には回答が遅いなどがありました。
その時に担当した方の態度がちょっと悪かったのかもしれませんね。また、質問内容によっては回答が遅くなることもあると思います。特に退職するかどうか悩んでいる段階は、気を付けた方がいいかもしれません。
最終的に退職すると決めるのはあなた自身ですから、辞めるかどうかどうしようと決めかねているうちは相談しない方がいいかもしれません。逆に「絶対退職する」と決意が決まった後に連絡すれば、心強い味方となってくれるでしょう。
退職ボタンと弁護士法人みやびはどう違うの?
退職ボタンと弁護士法人みやびはともに、退職代行業者という点では同じです。依頼費用も大きく異なるわけではありませんが、一体何が違うのでしょうか?
退職後のサービス(転職サポート)などのオプションサービスは考えずに、本来の目的である「退職代行」をするにあたって、依頼費用、代行者、会社と交渉ができるのか?などを比較して見ました!
退職ボタン | 弁護士法人みやび | |
---|---|---|
代行者 | 弁護士・労働組合以外 | 弁護士 |
依頼費用 | 29,800円(正社員、契約社員、派遣社員、アルバイト・パート) | 55,000円(正社員、契約社員、派遣社員、アルバイト・パート) |
追加料金 | なし | 未払い残業代・退職金請求する場合:回収額の20% |
返金保証 | なし | なし |
会社と交渉 | 不可 | 可 |
会社を訴える | 不可 | 可 |
退職ボタンと弁護士法人みやびをざっくりと比較すると、
有給休暇の消化、未払い残業代の請求など、会社と揉めそうな時は弁護士法人みやび
お金のことで会社と揉める心配がない、入社したばかりのときは退職ボタン
といった感じですね。
会社と揉める可能性があるなら、代わりに交渉してくれる弁護士法人みやびに依頼すべきということです。逆にいえば、そういった心配がなければ、わざわざ弁護士のいる代行業者頼まなくても良いでしょう。
また、依頼費用も退職ボタンは29,800円(社員・契約社員とアルバイト・パート)で、弁護士法人みやびは55,000円です。未払い残業代や退職金の請求をする場合はさらに、回収額の20%が費用に含まれます。
なので、会社と交渉することができるかどうか(=会社と揉める可能性がある)、費用が高くても会社と争う気があるかどうかで判断した方が良いです。
会社に何も請求するものがなく、さっと依頼して、サクッと辞めたい場合は、退職ボタンに依した方が良いです。
退職後のサポートは?
退職ボタンには、退職サポートがついています。弁護士が監修した退職届がもらえますし、失業保険申請サポートもついています。会社を辞めたら勤続年数によって失業保険をもらえますが、その申請をサポートしてくれます。
退職後、会社から離職票をもらいハローワークに行って失業手続きをします。自己都合で会社を辞めたのか、会社都合で辞めたのかによって失業保険のもらい方に違いがあります。
申請書の書き方はもちろん、上手な失業保険の受け方、職業訓練所の選び方や転職に向けての活動、そして、ファイナンシャルプランナーによる退職後の生活資金相談なんかもあります。
まずは、失業後、転職するまでどうすればいいのか相談してみましょう。失業保険を受給しながら転職活動をするのと何も知らずに転職活動をするのでは、全く違います。
失業後、多少なりともお金が入ってきた方がうれしいですよね?そんな方の為の退職サポートです。依頼した場合は、ぜひ受けてみて下さい。
退職ボタンのQ&A
本当に退職できますか?
退職できるように、全力でサポートいたします。誰にでも退職する権利がございますので、まずはご相談ください。
会社から訴えられませんか?
会社に損害を与えた場合、ご本人が訴えられる可能性はございます。ですが、裁判にかかる費用と時間を考慮すると、実際に訴えを起こす可能性は低いでしょう。
会社から本人に連絡は来ませんか?
ご本人には連絡しないようにお伝えいたします。ただし、強制力がないため、会社によってはご本人へ連絡してしまう場合もございます。この場合、ご対応していただく必要はございません。
親にバレずに退職できますか?
ご本人への連絡と同様、ご両親には連絡しないようにお伝えいたします。ただし、強制力はないため、絶対に連絡がいかないというお約束はできません。
残っている有給休暇は消化できますか?
有給休暇に関しましてもお伝えいたしますが、会社判断になるかと存じます。確実な取得を保証することはできませんので、あらかじめご了承ください。
保険証や会社への返却物はどうすればいいですか?
ご本人から会社宛に郵送していただきます。トラブルを避けるため、配達の記録が残る方法にてご対応をお願いいたします。
離職票などの書類はもらえますか?
必要な書類については、会社からご本人宛に郵送していただけるようお伝えいたします。
会社からお金を借りていても退職できますか?
退職自体は可能ですが、お金の貸し借りにつきましては弊社では関与できませんので、あらかじめご了承ください。
社宅に住んでいる場合でも退職できますか?
退職は可能です。退去日については弊社より確認させていただきます。
退職ボタンの基本情報まとめ
会社名 | アクスモーション株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都新宿区早稲田鶴巻町570 OKビル3F |
営業所 | 東京都豊島区東池袋3-5-7 ユニオンビルジング601 |
電話番号 | 0120-994-327 |
公式HP | http://quitagency.xyz/lp/ |
退職ボタンの特徴
退職ボタンはスピーディな対応と退職後のサポートが手厚い退職代行サービスです。弁護士が代行業務を行っているわけではありませんが、弁護士監修の退職届ですぐに会社を辞めるように手続きしてくれます。
他の代行サービスと違うのは、退職後のサポートがついているところです。失業保険の申請サポートやファイナンシャルプランナーによる退職後の生活資金相談などができますので、会社を辞めた後の生活も安心できます。
24時間いつでもLINEやメール・電話で無料相談できるので、一刻も早く今すぐにでも退職したいという方に向いているサービスです。
退職までの流れ
お問い合わせ
24時間、LINEやメール、電話で無料相談ができます。、
↓
ヒアリング
依頼以降のスケジュールが提示されますので、有給消化、残業代の請求などが可能か確認してくれます。
↓
依頼費用のお支払い
銀行振込もしくはクレジット決済が可能です。
↓
案件着手
着金確認次第、案件に着手してもらえます。
直接会社とやり取りする必要はありません。
↓
退職後サポート
弁護士監修の退職届
失業保険の申請サポート
ファイナンシャルプランナーによる退職後の生活資金の相談など
↓
退職完了!
退職ボタンの依頼費用は?
正社員・契約社員・アルバイト・パート
一律29,800円
退職ボタンのメリット・デメリット
退職ボタンのメリット
弁護士が代行業務を行っているわけではありませんので、退職したいだけの人や退職にあたって会社と揉めるようなことがない人にとっては良いと思います。
ただ単に会社を辞めるだけでなく、退職金の金額を交渉したい場合やちゃんと有休を消化してから、あるいは有休を買い取ってもらってからやめる場合、さらに未払い残業代などがあり、会社と話し合いになるような人には心強いですね。
また、退職に際して会社を訴えたい人、逆に訴えられるかもしれないと心配な人には、頼もしい味方です。全国どこでも対応しており、どんな案件にでも対応可能です。他の代行サービスで断られることはあっても、退職ボタンが断ることは、まずないでしょう。
退職ボタンのデメリット
弁護士ではないので、有給休暇の消化や未払い残業代の請求、退職金の金額の交渉などが必要となる場合は対応できません。HPに有給消化のサポートと書かれていますが、会社に伝えるだけですので、交渉まではできません。
もっとも有給を消化した上で退職することに対して、会社がそれを拒否することは、ほとんど考えられませんので、弁護士じゃなくても良いかと思います。依頼費用が一律29,800円なので、正社員や契約社員は良いですが、パート・アルバイトの方は出費が高いと感じるかもしれませんね。
「即日退職」と謳っていますが、退職日が別の日になる場合があることも注意しておきましょう。転職先がすでに決まっている場合で、出勤日とかぶる可能性があれば退職日についての調整が必要となります。
退職日までは有給を消化してから、あるいは欠勤扱いとして退職続しますので、退職日まで会社が払う保険料をどちらの会社が負担するかの問題になってきます。結果的に二度と会社に行く必要がないことにはなります。
退職ボタンのネット上の良い口コミ・悪い口コミまとめ!
退職ボタンの良い口コミ
仕事を辞めようとして何度も退職届を提出したのですが、目の前で破かれ、心が折れました。自分ではどうしようもないので退職ボタンさんに依頼したところ、連絡もすぐに返ってきて、あっという間に翌日には退職手続きが完了してしまいました。最初は29,800円は高いな、と思っていたのですが、今ではさっさと依頼すればよかったと思っています!スピーディーに対応していただき、ありがとうございました。IT業界 正社員(公式HP)
前の病院では常に人手不足で、「辞める」なんて言い出せない雰囲気でした。でもどうしても自分の環境を変えたくて、思い切って退職ボタンさんに退職代行をお願いしました。退職した後のお金の不安や、後から職場の人から嫌がらせが無いかどうかがとても不安だったのですが、接触もなく、スッキリやめられました。看護業界 正社員(公式HP)
職場で自分の後任がおらず、辞める話をしても「無責任だ」「訴えてやる」など怒声を浴びてしまい心が限界にきていました。藁にもすがる思いで退職ボタンさんに依頼をしました。結果、翌日にはスッキリ退職することができ、残っていた20日の有給も全て使いきることができました。
退職ボタンの悪い口コミ
即日退職できなかった。即日退職を希望していましたが、会社が自分で手続きしないといけないとのことだったので管理部へ行って手続きしてきました。 退職まで導いてくれたのは良かったけど、即日を希望していたのでちょっと残念です。20代後半男性正社員
相談したかったのに支払いの件ばかり。本当に退職することを悩んでいて、でも自分では言えなくて、退職代行サービスを使えたらって思たんです。どこにお願いすればいいかわからなかったので2社に相談のLINEをしました。返信は遅かったけど相談を聞いてくれそうな雰囲気だったのでこちらをメインに相談してたんですが3回くらいやり取りしたら支払いのことを聞かれました。まだ相談したいことを伝えたら、そこからは返事がない状態です・・・結局はもう一つの退職代行サービスにお願いして退職することができました。急にお金の話ばかりになって、思うようにならないと無視って、怖いです。
弁護士法違反(非弁行為)の危険姓はある?
弁護士が代行業務を行っているわけではありませんので、本人に代わって退職金の額や未払い残業代や有休消化について、会社と交渉することはできません。こういった行為をしてくれるサービスではありませんので違法性はありません。
HPで有給サポートとありますが、あくまでサポートであって交渉できるわけではありません。交渉するようなことになれば非弁行為として弁護士法違反の可能性は出てきますが、それを認識したうえで業務を行っていると思われますので、安心して良いでしょう。
退職ボタンと他の退職代行業者との比較
SARABA
弁護士法人みやび
依頼費用
追加料金
返金保証
退職代行者
有休消化、未払い残業代、退職金の交渉
パワハラ・セクハラなどを訴えたい
退職ボタンのFAQ
会社から訴えられませんか?
会社に損害を与えた場合、ご本人が訴えられる可能性はあります。ですが、裁判にかかる費用と時間を考慮すると、実際に訴えを起こす可能性は低いでしょう。
会社から本人に連絡は来ませんか?
ご本人には連絡しないように伝えてくれます。ただし、強制力がないため、会社によってはご本人へ連絡してしまう場合もあります。
本当に即日退職できるの?
厳密には二度と会社に行かないように退職を計らいます。すでに転職先が決まっていて、初出勤日が決まっている場合、退職日というものを調整する必要がありますので、事前に相談する必要があります。
24時間受付とありますが、すぐに回答が来ますか?
都合上、即回答ができかねるばあいがありますが、可能な限り素早く回答します。
親にバレずに退職できますか?
ご本人への連絡と同様、ご両親には連絡しないようにお伝えいたします。ただし、強制力はないため、絶対に連絡がいかないというお約束はできません。
残っている有給休暇は消化できますか?
有給休暇に関しましてもお伝えいたしますが、会社判断になるかと存じます。確実な取得を保証することはできません。
弁護士が業務を行っているんですか?
弁護士が直接代行業務を行っているわけではありません。弁護士の関与が必要な場合は、対応できないケースがありますので、まずは事前に相談してください。
離職票などの書類はもらえますか?
必要な書類については、会社からご本人宛に郵送していただけるよう伝えてくれます。
退職ボタンの基本情報まとめ
会社名
アクスモーション株式会社
本社
東京都新宿区早稲田鶴巻町570 OKビル3F
営業所
東京都豊島区東池袋3-5-7 ユニオンビルジング601
電話番号
0120-994-327
公式HP
http://quitagency.xyz/lp/